歌って踊る時代小説
将門記 女論 作詞作曲 牧野新
踊り手 牧野 新
※時代小説を楽曲風に作詞作曲して踊っております。日本史の平将門の乱を記した歴史書の将門記を舞台に制作しました。続きものです.なので期待してください。将門が伯父といざこざを起こす女論(ジョロン)との章です。歌詞は以下になりますが、途中で終わっているので全部聞きたい方はYouTubeやTik Tokでご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=4PPITWksXRU
https://www.tiktok.com/@kisazu199/video/7271801694936239367
歌って踊る時代小説 将門記 女論
作詞作曲 牧野新 踊り手 牧野新
時は承平朱雀の御代
菅公亡き後の朝廷は
摂政忠平司どり
将門侍りて仕えたり
されど将門無位無官
摂政忠平相手せず
将門無念嚙み締めて
坂東に向かって帰りたり
されど将門厄難続き
伯父といざこざ起こして
好いた桔梗の嫁ぐ先
奪って娶りたり
時代小説家、牧野新の愛犬ミカンの日常生活 #愛犬との時間
時代小説家、牧野新の愛犬ミカンの日常生活です!よろしくお願いします! #愛犬
#愛犬との生活 #愛犬との時間
時代小説家、牧野新の愛犬ミカンの日常生活です!よろしくお願いします!
時代小説家、牧野新の家のひよこです。よろしくお願いします! #ひよこ
時代小説家、牧野新の愛犬ミカンです!よろしくお願いします! #愛犬との時間
時代小説家、牧野新の愛犬ミカンです!
よろしくお願いします!まいどながら!